勉強

勉強

身体のために変えたこと

今年も早いものでもう2か月目を迎えています一年なんて歳をとるごとに秒で過ぎる。。秒すぎてまじで最近恐怖すら感じるレベル(>_<)今月に入ってから勉強やキックボクシングの精度をあげるために生活を少し変えてみていますその中で最も効果の高かったこ...
社会労務士試験

スタディング2025年合格目標講座

勉強のない日々は楽で楽しい社労士試験終わってから長らく勉強のない快適なLIFE送ってました(^・ω・^ )休みの日は大好きなドラマや動画をみたりジム行ったり、寝たいだけ寝たりほんとにたらたら(´ー∀ー`)楽しい日々を過ごしております勉強しな...
勉強

社労士試験2024

8/25社労士試験受けにいってきました(^・ω・^ )感想としてはめちゃくちゃ難しいだけでなく、これは体力と精神を相当強くしないと受からないな。と実感しました。特に午後の試験の3時間半、、、これがきつすぎる。。3時間半集中力を保つだけでも相...
勉強

2月突入

今年に入って元旦からバタバタと忙しくしているうちにもう今年も1か月過ぎてしまった😅のんびりしてたらあっという間に試験の8月もきてしまう。。そう思って最近は焦って休みの日はカフェや自習室で勉強。仕事の日は通勤電車や休み時間もずっと講義動画みた...
勉強

秋は月見バーガーと勉強の季節

まだまだ暑いけど月見バーガー出てくると夏の終わりを感じる~今日は朝一品出しバイトからの~昼食に月見バーガー食べながら3時間がっつり安衛法と格闘してきたからね~もはやスタディングの早苗先生とはマブダチレベルで毎日会ってるよねぇ。でも安衛法とは...
勉強

スタディングで社労士試験勉強

社労士試験勉強は続けていますが、2023年でなく来年の2024年を目指し勉強をします
社会労務士試験

社労士試験勉強本格的に開始

スタディング申込みから1ヶ月!ついに本格的な勉強スタート!
社会労務士試験

スタディング 社会労務士講座

来年2023年ど社会労務士試験に向けて、通信講座の申し込み完了しました
勉強

15分の積み重ね

毎日なにげなく過ごしている15分。その15分という時間を1日1回だけ意識してなにかを続けてみるのはどうでしょうか?なにか新しい自分が見えてくるかもしれません
勉強

カフェ勉

今週はたまった振休消化で休みが多いです私の休みは基本的に予定の入っていない休みがほとんどなので大抵は午前中に掃除や洗濯を済ませて、ゴロゴロして、まあ14時くらいから動くかな。。って感じです(´-ω-`)自由が効きすぎてのダラダラなんですけど...